ここ一週間は、雨がちでバイクに乗れなく悶々としていました。
今日、ついに晴れ間が出ました。
さっそく、バイクカバーをはずします。
バイクに乗ってどこかに行くのか?俺。
高まる気持ちの中、
エンジンをかけてみると、前回、設置したGIVI。
こいつの振動すごい・・・ステーごと揺れるけど、
まじ、大丈夫だろうか・・・。
んー、GIVIの問題というか、デイトナなのかもね。
少なくともデイトナさんはわかてった事だ。
だから、製品化してるのだから大丈夫なんだと自分に言い聞かせます。
テンション落ちつつ。
今日は、前回のプチツーリングでクラッチレバーの重さ?
引き応えを改善すべく、アジャスター機能のもとと交換する事にしました。

DAEGではU-KANAYAでしたが、いつも利用すているバイクブロスでは、
GSR用のがありませんでした。SSKという初耳メーカしかなく、ポチ。
届いて見たら、まんまU-KANAYAと同じじゃん。SSKさん。
ステッカーとUKの刻印の分U-KANAYAさん手間かけてます。
同じ金額ならU-KANAYAさん買いますね。品質チェックも良さげですし。
(SSKたまたまかもしれませんが、初期傷多かったです。使用に問題ないですが・・・)

そして実装。
ダイヤルは1です。
って、もともとかわらんかったー。
引く距離は変わりませんので、材質の重さ?で・・負担軽減だ!まー実際効果はあまりなかったかも。俺どんまい。

今日、ついに晴れ間が出ました。
さっそく、バイクカバーをはずします。
バイクに乗ってどこかに行くのか?俺。
高まる気持ちの中、
エンジンをかけてみると、前回、設置したGIVI。
こいつの振動すごい・・・ステーごと揺れるけど、
まじ、大丈夫だろうか・・・。
んー、GIVIの問題というか、デイトナなのかもね。
少なくともデイトナさんはわかてった事だ。
だから、製品化してるのだから大丈夫なんだと自分に言い聞かせます。
テンション落ちつつ。
今日は、前回のプチツーリングでクラッチレバーの重さ?
引き応えを改善すべく、アジャスター機能のもとと交換する事にしました。

DAEGではU-KANAYAでしたが、いつも利用すているバイクブロスでは、
GSR用のがありませんでした。SSKという初耳メーカしかなく、ポチ。
届いて見たら、まんまU-KANAYAと同じじゃん。SSKさん。
ステッカーとUKの刻印の分U-KANAYAさん手間かけてます。
同じ金額ならU-KANAYAさん買いますね。品質チェックも良さげですし。
(SSKたまたまかもしれませんが、初期傷多かったです。使用に問題ないですが・・・)

そして実装。
ダイヤルは1です。
って、もともとかわらんかったー。
引く距離は変わりませんので、材質の重さ?で・・負担軽減だ!まー実際効果はあまりなかったかも。俺どんまい。
