土曜日にFC岐阜のホームゲーム行ってきました!
今回は震災の為に延期されてたファジアーノ岡山戦です!
台風が来てるってことで、試合があるかも微妙でしたけど、思ったより
台風の影響もなく、試合がありました。
しかし、雨は降ってなかったものの強風の影響でいつもは
屋台の並ぶ通路はガラガラです
試合があるかないかもわからなかったし強風では屋台は無理だったのかな?
おかげで2店しか食べ物屋がなくたこ焼屋が長蛇の列でした。
いつも、声をかける中野円海ちゃんも発見したけどプライベートそうなので
今回は自粛
今日のサイン会は出場停止の橋本選手、押谷選手に
怪我で休んでる染矢選手の3選手!
レギュラーの3人だったので、サイン会もすごい人気でした!
俺は今回試合会場に行くのが遅かったので、
サイン会締め切られてましたが諦めきれずにウロウロしてたら
終わり際におまけでサイン頂くことができました
今日はさすがに天候のせいかお客さんが少なめなのが残念
サイン会に出てた3人がいないのでスタメンも大幅に変わってました!
風は強いが雨は降らないで18時にキックオフ!
新しいメンバーで今日こそはなにか新鮮さが欲しかったが
前半8分にいきなり失点
GK野田が1対1を防ぎきれなかった・・・
っていうかそんな場面になること自体おかしいのだが・・・
前半はちょくちょくチャンスもあったが、相手が引いてたのもあり
ボランチから全然パスが出てなかった
FWの佐藤なんかまったく目だってなかったし全然パスが
届いてなかったんじゃないかな?
選手も個々でボールを持ちすぎてたように感じたし、パスを貰いに
いく動き、スペースに飛び出す動きも少ない。
負けてるのに消極的なサッカーに見えた
前半は全然というほど試合になってなかったが
後半から入ったブルーノと李が積極的に動いてくれたのもあり
後半19分に嶋田のクロスにブルーノが合わせて同点
苦しい試合内容だったので同点になったのは嬉しかったっす
しかし、その後32分にゴール前の混戦から最後はGKが
手につかないように見えて再び1点リードされると
39分にも再び失点
結局1-3で敗戦となった
試合後にMF李がコメントしてたが、
『2失点目をした時に(ゴールされた)ボールを早く拾って
早急にキッフオフして早く同点にしよう!』
という動きが選手にまったくなかった、
気持ちの面で諦めてしまってる姿勢がみうけられた』
と言ってた
確かに李の言うとおりで勝ち越されてもまだ同点においつくだけの時間は
あったんだから諦めるようなプレーはするべきではない
終盤に失点をすることで選手が試合を諦めたような感じになったのは
グランドに倒れこむ選手を見ててもよくわかったわ
試合後に挨拶に来た選手には
今回は厳しいブーイングが浴びせられた!
選手も悔しいだろうが今日のような試合内容では仕方ないな。
選手起用や戦術面も含め、あまりにふがいない内容すぎた
まあ、それでも岐阜の勝利を信じて来週も応援に行く!
とりあえず、気持ちの面では諦めない試合内容を見せてほしいと思うね!
勝ち負けは仕方ないけど気持ちで負けたら応援する気もなくなるわ!
頑張れ!FC岐阜!!
公式サイトレポ
http://www.fc-gifu.com/result/post-1248.html