今日、アレンジした校歌を軽音部の子達に演奏してもらうため学校に行ったのですが、初の練習を始めて1時間もしないうちに校長先生が「どんな仕上がりになったかちょっと聴かせてくれ」と言ってやって来ました。
まだ各パートごとの練習で、全体練習する段階じゃないので丁重にお断りしました(-_^)
それにアレンジ曲を聴いた校長先生が腰抜かすんじゃないか?と思うようなアレンジなので、文化祭当日までは聴かせられません(^^;;
一番の聴きどころはドラムのツーバスとベースのスラッシュです。
特にドラムの子は一曲演奏しただけでそうとう疲れるだろうな!というアレンジです。
うちのバンドが演奏したマスターを聴いてドラムとベースの子達は闘志むき出しで「絶対モノにしてやる!」と息巻いてました。
当然、ギターやキーボードの子達にもちょっとハードルの高いアレンジなのですが「完璧にやれるかどうかわらかないけど頑張る!」と言ってくれました♫
そしてボーカルの子は声帯やられるんじゃないか?と思うほどの音域の広い、しかもかなりのハイトーンで歌うパートを入れたのでさすがにちょっとビビってました(-_^)
でもちょっと頑張れば彼女達には出来るであろうアレンジをしたつもりなので、私自身かなり楽しみにしてます。
軽音部の顧問の先生にも文化祭まで聴かせる気は無く、当日みんながどんな顔をするのかも楽しみです(-_^)
もしかしたら私、学校に出入り禁止になるかもしれません(^^;;