今日から娘達は新学期です。
先日校長先生から呼び出しがあったので、どうせならと娘と学校へ行きました。
そして私も始業式に参加!
案の定「なんで父ちゃんが居るの?」とみんなに言われました(^^;;
「校長先生に呼び出されたから」と言うと「なんか悪さしたんでしょう!」とからかわれてました(>_<)
そして始業式も終わり娘達はそれぞれの教室に、私は嫌な予感を抑えつつ校長室に行きました。
で、校長先生の話しとは「今度の文化祭で校歌をアレンジして、軽音部の子達に演奏させてくれないか」と言うことでした。
「まだブラスバンド部の方も終わってないんですけど…」と言うと「簡単なアレンジでいいので、なんとかお願いします」と校長先生直々に頼まれると断わるわけにもいかず引き受けることに…
校歌をアレンジして良いんだろうか?と多少の疑問はありましたが、校長先生に「どんなアレンジになっても文句は言わないでください」と釘を刺し、学校を後にしました。
校歌をどんなアレンジにしようか、いろいろ知恵を絞ってます。
今のところ軽いポップス調にするか、ヘビメタ調にするか迷ってますが、文化祭までそんなに時間もないので早急にアレンジに取り掛かろうと思います♫