正確には教壇に置かれたイスに座ってたんですが。
娘のクラスの合唱コンクールの練習をするため、音楽の時間に合わせて学校へ行って来ました。
まさか自分が学校の教壇に上がるとは夢にも思ってませんでしたが、人生何が起こるかわからないもんですね(^^;;
しかもクラスのほとんどの子が顔見知りっていうのもおかしな話です…
まずは娘のクラス38人をパート分け。
これがなかなか決まらず「ウガチャカ、ウガウガ」パートをやりたがる子が一人もいなかったので、私の娘が嫌々そのパートに入りウチに良く泊まりに来る子達も道づれに「ウガチャカ、ウガウガ」パートは決定!
そして頼もしい事に吹奏楽部の子が5人いるのでその子達は当然「カズー」パートに。
そして軽音部でリードヴォーカルをしている子がメインヴォーカル。
ドラムの子が「カウベル」パート。
その他の子は「コーラス」パートとなりました。
今日は初の練習だし、パート決めで時間をとってしまったので軽くパートごとの音合わせ程度で終わりました。
ある程度練習したらウチのバンドのヴォーカルの子を連れて振り付けの練習もしようと思います。
しかし今日、娘が学校から帰ってきたら「ウガチャカ、なんてイヤだーっ!」と言われそうでちょっと恐いです(^^;;