合唱コンクールの選曲を発表しに娘の学校へ行って来ました。
Blue swedeというグループのHooked on a feelingという曲です。
まずは原曲を聴いてもらいました。
私の予想では「こんなのヤダーっ!」とか「違う曲にしてーっ!」とブーイングを覚悟してましたが、なぜか「面白そう!」や「楽しそーっ!」と私の思いを裏切る反応にちょっとガッカリ(>_<)
担任の先生からは「この曲を女の子に歌わせても大丈夫ですか?」とちょっと不安の様子。
そしてみんなにやってもらう私がアレンジして全パートを録音した曲を聴いてもらいました。
聴き終わった彼女達と先生にOKをもらい、この曲で進める事に。
あとは軽音部の顧問で音楽の先生でもある昔、私のバンドでピアノを弾いていた先生にマスターCDと楽譜を渡し「彼女達の音楽の時間はこれで指導してね」と伝えました。
でもちょっとしたニュアンスは伝わらないと思うので「時間が合えば私も立ち会うから」と言って、今日は予定があって軽音部の練習には行けず学校を後にしました。
彼女達はもうちょっと嫌がるかと思っただけに、ちょっと拍子抜けしてしまいました(^^;;
「上手く歌うより、楽しく歌う」がコンセプトなのでみんなに楽しく歌ってもらえたらいいなぁ~と思います(^-^)
娘がちょっとしかめっ面だったのが多少気になりましが…