波乱のクラス替え。 | マーシャルとCRPS

マーシャルとCRPS

激しい痛みや睡眠障害、手足の痺れや焼けるような痛み。

天気や気圧の変化での体調管理は大変ですが、この辛い経験も意味のあることだと思い通院や音楽指導、店と頑張っます。

そんな日々の生活を綴ったブログですが、少しでも共感していただける方がいれば幸いです。

軽音部の子達に顔あわせもかねて娘の学校に来てます。

音楽室に行く途中に娘のクラスがあったのですが、教室を通りかかるいきなり
「父ちゃん聞いてよーっ!」
「私だけ違うクラスになったよーっ!」
とウチに母親を連れて来た子が嘆いてました。

娘の友達グループは15人くらいいるのですが、その子だけ別のクラスになってしまったようで「父ちゃん、どうにかしてよーっ!」と言われました(>_<)

そんなこと私に言ってもどうにもならない事は本人もわかっているんでしょうが、誰かにその憤りをぶつけたい時にたまたま私が通りかかったので一気に私にぶちまけたんだと思います。

私も急いでたので「話しは帰ってウチで聞くから」と言って音楽室へ。

そして音楽室に集まっている軽音部の子達に自己紹介して、みんなの名前と担当している楽器やパートを聞いて早速私がアレンジしてウチのバンドが演奏した「いきものがかり」のメドレー曲を聴いてもらいました。

彼女達の練習時間もない中での演奏になるので極力シンプルにアレンジしたので反応はいまいちかなぁ?と思いましたが、なかなかの反応でちょっとホッとしました(^。^)

あとは誰が演奏するのか、ということになるので全員の実力を知らない私は人選を見守ることに。

なかなか決まらず今日の部活の時間が終わり人選は明日に持ち越しとなりました。

発表会は来週の月曜日なのにこれで大丈夫か?という一抹の不安もありますが、最悪の時は日曜日に店でウチのバンドメンバーを交えて練習しようと思います。


私も今から帰宅ですが、自分だけ別クラスになった子の愚痴を聞かないといけないかと思うと気が思いです(;_;)