昨日兄から母に電話があったそうです。
「昨日の夜、家に行ってもおらんかったけどドコ行っとったと?」
母は「マーシャルのところに泊まっとったよ、なんか用事やったとね?」
「用事じゃないけどもうすぐOO(甥っ子)が誕生日やけん、忘れとったらいかんと思ってよってみた」ですよ!
要は「息子の誕生日だからプレゼントを用事しといてよ!」と言う催促なのでしょう。
母は「孫の誕生日くらい覚えとるけん電話せんでもよかっ!」とキレぎみに言ったそうです。
すると兄も気まずかったのか「覚えとるならいいよ」と言って電話を切ったそうです。
プレゼントというのは送る人の気持ちや好意が込められているもの!
それを催促する兄の行動はいかがなものかと思ってしまいます。
そのうち母に「OOはあれこれ欲しがっとるみたいよ!」と言ってくると思います。
母も段々、兄の催促には辟易しているようで「今度、家に来ても電話がかかって来ても居留守しようか」と言ってます。
私も兄からの電話に出るつもりもないしウチに来ても居留守を使います!
真剣に相手してもこちらが疲れるだけだし、私にとってはマイナスでしかない兄なのでもう関わることさえやめようと思います。
私には何より娘や母が大切なので、身内である兄とは絶縁状態になっても良いと思ってます!
母には「兄のことは気にしないで、来たい時はいつ来ても良いよ」と言ってます。
またまた愚痴の続きですみませんm(._.)m