どーも、cloverです(・ω・)ノ

 

=== リンク ===

セトリ・感想編

MC編

==========

 

 

4月12日、大好きなTHE ORAL CIGARETTESの横浜アリーナのライブに行ってきました!

横アリ2公演・大阪城ホール2公演、計4公演のアリーナツアーの初日でした。

 

 

 

 

 

 

初めて友だちと一緒に応募して当選したライブです。

(今までは自分1人での応募しかしたことがない)

友だちはMちゃんとします。

 

物販開始時間は午前11時と思った以上に早い!(*_*)

1ヶ月前のフリーライブで早々にお目当てのグッズが完売したので、今回も完売してしまうかもという不安と、11時に行くのは早すぎるという気持ちが混同しておりましたが、Mちゃんとも相談して12時過ぎに新横浜駅に集合しました。

結果、今回は在庫に余裕があったのか、かなり長い行列に並びましたがほとんどのグッズが売切れることなくお目当てのグッズを購入することができました!(∩´∀`)∩

 

GETしたグッズは、“AG0000 アリーナツアーTシャツ”のMサイズ、“目玉ロゴリフレクターキーホルダー(ブラック)”の2点、そして当初はあんまりやるつもりなかったけどMちゃんとガチャ回しまくりました(笑)

友だちと一緒だとそういうのが楽しいですね(*'▽')

 

 

 

 

 

カプセルトイ(ガチャ)はハンドタオルが一番欲しかったですが、そう上手くお目当てのものは出ないもんですねぇ。

ピンバッチがいっぱい出てきました(笑)

 

FC会員限定のアプリでできるスロットは、年額会員なので2回できましたが2つともポストカードでした。

一番下のランクの賞だけど、シンプルに嬉しい(*^ ^*)

 

 

ライブ本編の感想は別記事で書きます。

(ツアーが終わるまでは公開しません)

マジで最高だった…とだけ言っておきます。

個人的にはアリーナツアーとかホールツアーはどんどんやってほしいなぁ…!

 

 

以上、cloverでした(・ω・)ノ

 

 

 

どーも、心身ボロボロのcloverです(・ω・)ノ

 

年が明けてから仕事もプライベートも上手くいかず、けっこうガチで心身が壊れました。

崩壊のピークは過ぎたので、思考はマトモじゃないながらも3月以降は日常生活をなんとか戻せた感じです。

でもずっと病みっぱなしなんで、今年はもう駄目なんだと諦めています。

 

 

どーでもいい前置きはここまでにして、今年に入ってから自分の好きなグループたちにいろいろあったのでそれについて。

 

 

 

まず2月6日、フジファブリック無期限活動休止。

これは結構前から告知されていたことなので割と気持ちの整理はできてました。

活休前ラストのNHKホールのライブは応募しましたが落選。

倍率凄かったんだろうなぁ。

でも生配信チケットも販売してくれたので、落選したその日に配信チケット買いました。

なので最後のライブは自宅で画面越しではありましたが、見届けることができました。

このライブの日、既に自分は個人的な理由で大きく精神崩壊してたので配信で良かったと後から思いました(^^;)

(とても現地に足を運べる元気は無かった)

ソファーでブランケットにくるまれながら静かに見届けました。

 

寂しくはありますが、それ以上にここまで続けてきてくれたことに感謝です。

3人がフジファブリックというバンドを守るという気持ちが常に強かったのは十分伝わっていたので、この活動休止期間でメンバーが一度そのプレッシャーから離れられたらと思います。

何よりも“解散”という選択をしないでくれたことが嬉しい。

好きな時に好きなタイミングでまた奏でてくれたらな。

過去曲はこれからも聴き続けます。

 

 

 

続いてKAT-TUN解散。

この記事を書いている本日3月31日、解散の日です。

自分はもうハイフン(KAT-TUNファン)と名乗れる人間ではないですが、デビューした年から4人時代までずっと一番大好きなグループでした。

ファン活動をしなくなって以降も、大好きな気持ちはずっと抱いています、今も。

 

KAT-TUNは自分にとって本当に特別な存在。

初めてファンになった存在。

ファンになった当時、自分は小学生。

小中高時代に聴き続け、お小遣いで月に一冊厳選してジャニーズ雑誌を買い、発言・表情・パフォーマンス一つ一つに一喜一憂してました(笑)

悪く言えば中学生頃まではKAT-TUNしか見てなかったから視野がすんごく狭かった(^ ^;)

子どもの頃がそんなだったため、KAT-TUNは自分自身を形成した存在と言っても過言ではない。←

もう体内にKAT-TUN細胞があるんだろうなぁ、とか思っちゃうぐらいKAT-TUNを吸収して育った人間なのです(笑)

 

こんだけ語っていますが、KAT-TUNのライブには行ったことがありません。

子どもの頃はもちろんお金が無かったのもあるし、マジで家の近所(電車に乗っても遠くて2駅ぐらい)しか行動範囲がなかったからライブに行くという発想がそもそも無かった。

“ライブ=DVDで見るもの”でした。

あと体調も悪くなりやすいから、ジャニーズのライブは映像を見るだけで「自分が参加できるもんじゃない」と思う恐怖があった(笑)

東京ドームとかデカいしね。

 

だから未だにKAT-TUNは雲の上の存在って感じですね。

まぁ色々ありすぎたグループなので嫌でも現実は何度も突き付けられましたが(笑)、6人の頃のKAT-TUNは伝説だと思ってます。

 

寂しいけど、KAT-TUNには「存在してくれてありがとう」って気持ちですね。

 

 

 

フジファブリックには志村さんの音楽を伝え続けてくれたことと新曲を出し続けてくれたことに感謝!

KAT-TUNは色々ありすぎて何度も泣かされてきたけど、それでも20年以上もグループを守ってくれたことを本当に尊敬!

 

 

 

以上、仁亀のインスタ相互フォローという事実で心臓止まりかけたcloverでした(・ω・)ノ