ずいぶん前になりますが、ビートたけしの「みんなの家庭の医学」番組内で
道志村のクレソンが紹介されました!



イソチオシアネートというクレソンに含まれる辛味成分?が、がん予防に効果があるという内容のものでした

昔からクレソンは「健康草」と呼ばれ、滋養・強壮に使われていたそうです。
カルシウムがとても豊富で、強い骨や歯の形成・維持や筋肉、神経、血液の健康に欠かせないものになります。
血をきれいにして動脈硬化や高脂血症などの生活習慣病を予防するほか、がんのほかに老化を防ぐ効果があります。
https://www.dole.co.jp/5aday/column/search/b_html/b067.html (クレソンは今も昔も薬になる野菜 [コラム集] - Dole Japan, Inc.)

道志村の道の駅では、村内で採れたクレソンをふんだんに使った
そば、ジュース、ケーキなどレストランで食べることができます。
これから本格的に夏休みに入り、とても良い時期になりますのでクレソンを食べに道志村へお越しください~