さて、
というつもりが、
雨が降り出して、
厳寒を出て、10秒ほどで、
「ただいま~」と帰って来るハメに。。。
あぁ、さえない日曜日![]()
さて、館山3日目。
この日のお昼、向かったのは
相浜。
バイパス沿いは、
よくある郊外の風景だというのに、
すぐ近くにある海がこんなにキレイ!
さすが館山です。
急に漁港の雰囲気。
こういう景色を見ながら、
1日ぼーっとできたら幸せ。
穏やかな海です。
この辺りは、町も「漁師町」といった風情があって、
とても素敵です。
で、お目当てはこちら。
相浜亭
お昼前に到着しましたが、たくさんのお客様。
館山最後のご飯はこちら![]()
ひゃー、大盛でビックリ。
その日丼(だったかな)
要するに日替わり丼のようです。
下には生のホタテや、
お刺身がたっぷり。
美味しかったけれど、
食べきれず、夫に手伝ってもらいました。
生の魚介を楽しみたかった私には
煮ホタテはなくてもよかったかな。
海鮮丼にすればよかったのかも。
漁師町で、きっともともとは漁師さん相手だったのかしら。
ボリュームがすごいです。
普通の女性には完食はキビしそう。
個人的には潮騒王国の方が
美味しかったかな~。
とはいえ、町の雰囲気も含め、
館山に来たぞ!という感覚を
たっぷり味わえます![]()






