酉の市の日、せっかく築地に行くならば、
美味しいランチを頂きたい。
朝ごはんも控えめにして、意気揚々と出かけて行ったものの。。。
すごい人!
どこも長蛇の列です。

私の性格上、後ろに人が並んでいると、ゆっくり味わうなんて出来ない。
そんなのイヤ!
空いているお店にしようか・・・とウロウロしていると、
良さそうなお店を発見目

穴子料理専門店 つきじ芳野さん
穴子大好きの私、ここにしよう♪と入店。
DSC_3476.JPG

まずはビールで乾杯♪
昼ビーは美味しいですね~
DSC_3474.JPG

そして来ました!
蓋をしたまま、1分蒸らして・・・OPEN!!
手前が私のあなごのばかし
夫はばかしあい
あなごのばかしは炙った煮穴子のお重
一方、ばかしあいは煮穴子と焼き穴子が半々です。
DSC_3475.JPG
お箸で触っただけでわかる、このふんわりした感触。
言葉が出ないくらい美味しい~!!
しかも、こんなにびっしり穴子がのっていて、1600円。
ばかしあいの焼き穴子は、しっかりした食感、これも美味しい。
こちらは2100円です。

隣の隣に座っていた、食通(?)風の方々が、いろいろなものに例えながら
穴子の美味しさに酔いしれていらっしゃいました。

これ食べたら、来年も酉の市は築地だね。