京都3日目。
これがメイン!の、京都マラソン。
西京極の競技場からスタート。
お天気はまずまずだったけれど、朝はやっぱり冷えます。
手袋をしていても、指先が痛いほど冷たい。
自販機で買ったホットドリンクを持って、手を温めながら、
ロングブーツを履いていたけれど、つま先が冷たい。
一旦ホテルに戻って、靴用カイロを装着。
これは絶対必要!
途中の応援は、地下鉄に乗って。
京都の地下鉄、わかりやすかったです。
ホーム上に書かれた矢印など、乗換案内も親切。
Suicaも使えますし、スマホで検索すれば、
私のような超方向音痴でも、目的地に
間違えずに行くことができました![]()
ただ、ゴールの応援でひとつ失敗。
本当は反対側に行きたかったけれど、
道を渡れないので、ぐるーーーーっと回らなければならず、
ところが、ゴール後の夫との合流には、やはり反対側にいるべきで、
寒さに凍える夫の上着をもって、
人をかき分けかき分け、猛ダッシュ![]()
ようやく私が到着したときには、いただいたタオルにくるまって
ぶるぶる震えていました。
初めての大会で、勝手がわからなかったとはいえ、
大失敗でした。
そしてこちらは大成功したこと。
応援の時目立つように、はっきりした色の上着で行ったのです。
これ。
これを着て、大きく手をふったので、すぐにわかったそうです。
沿道の応援には、たくさんの方がいらっしゃるので、
目立たないと、お互い見つけるのが大変。
失敗もあった応援でしたが、夫は嬉しかったようで、
いつも応援側にいてほしいな~、なんて言っていました。
ま、NAHAだけは私も走りますけどね![]()


