再びこんばんは![]()
ハワイの花、というと、思い出すのは・・・
プルメリア
とか、
ハイビスカス
とか、
ハレアカラへ行ったことがある方は・・・
銀剣草
とか・・・でしょうか。
マウイ島のクラでは切り花業がさかんで、いろいろなお花が育てられているそうです。
その中でもひときわ目立っているのがプロテアというお花。
プロテアは南アフリカが原産で、マウイ島では1965年にハワイ大学の農作物研究所が試験的に栽培を始めたそうです。
クラの高原のような気候や、火山性の土壌がプロテア栽培に適していたとのことで、現在では、クラにはたくさんのプロテア農家があるそうです。
どんなお花か、というと・・・・
グラスの向こうに飾られているお花です。
独特な雰囲気のお花ですね。
クラ周辺には、プロテアの切り花を買うことが出来る場所がいろいろあるようです。
ドライフラワーもあるそうなので、お土産にするのもよいかもしれませんね![]()




