子どもに向かって

 

 

「あなたは、だらしがないわね。」

 

「あなたは、気が利かないわねぇ。」

 

「あなたは、勉強ができないわね。」

 

「あなたは、だめね。」

 

 

・・・・なんて、言っていませんか?

 

 

 

 

言葉って、怖いですよ。

 

 

 

 

そう言われた子どもは、

 

 

「だらしない子」のように

 

「気の利かない子」のように

 

「勉強ができない子」のように

 

「ダメな子」のように

 

 

行動してしまいます。

 

 

お母さんが、

子どもに「悪い魔法」をかけないように注意してくださいね。ラブラブ

 

 

 

 

 

かけるなら~*

 

 

「よく頑張れる子ね。」

 

「優しい子ね。」

 

「あなたは、凄い子ね。」

 

「アイデアマンだね。」…等と

 

 

「ステキな魔法」を掛けてくださいね。乙女のトキメキドキドキ

 

 

ステキな魔法をかけられた子は

ぐんぐん伸びるし

しっかり、後伸びします。

 

 

 

 

気になったら。ホームページ「こちら」

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ