こんばんは。
クリアガラスが大好きな私は、
サボテンやエアプランツを枯らしてしまうほど植物の扱いが下手なのに
テラリウムを作るのが好きなんです。
久しぶりに大き目のテラリウムを作りました。
曇りの日に撮影したので、少し暗めですみません。
むか~し。
本当に昔・・・・。
初めて、家型のテラリウムを作った時は、
まだ、半田ごての使い方が下手で
完成まじかで5㎜ほど熱割れさせてしまい
どっぷり、落ち込んだことを思い出しました。( ´艸`)
その作品は、
当然のごとく売り物にはならず・・・・。
かといって、植物育てが下手な私のもとに置いておいても可愛そうなので
植物大好きな叔母にもらっていただきました。
4月に遊びに行ったとき、
そのテラリウムはお腹に観葉植物を抱き、健在で嬉しかったな。
あ。昔ばなしが長くなりましたが
「安曇野スタイル2018」かじかの里会場へ持ってゆきます。
是非、会場でご覧くださいませ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●リニューアルオープン!子どもアトリエc‐po
無料体験できます!「新規生徒さん募集中」
●安曇野スタイル2018 星のオーナメント作り
「日程変更」と「参加者募集!」のお知らせ
11/1(木)~4日(日)①9:30~②13:00~ 各回定員2名様(要申込)
参加費3500円 持物軍手 場所かじかの里会場
気になったら☆彡ホームページ「こちら」