今年の安曇野市子ども文化祭のポスターに
子どもこころアート教室のみんなで作った絵を採用していただきました。
ありがとうございます。
ちょうどリニューアルと時期が重なったため
ポスターの制作者名は「子どもアトリエc-po」ですが、
子どもこころアート教室のみんなの作品です。
制作は、春ごろでしたが
文化祭が秋なので「秋らしさ」と「ここアトらしさ」が
表現できたら良いなと思って
あれこれ悩んで、この作品になりました。
まず、デトックス効果のあるカラーサンドペーパーに
木の葉が落ちる時の動きを線で描き
出来たスペースを色鉛筆で塗ります。
その後、いろんな木の葉の形を写して、切り取ります。
みんなの個性が光る木の葉をまとめる役を
中学生のまみに任せてみました。
何に仕上げるかをかなり悩んでいたので
二人でカードの裏に「木」「羽」等モチーフを書いて、まみに引いてもらった。
引いたカードは、「塔」でした。
難しいかな?と、少し手伝いましたが・・・。
丁寧な作品作りをするまみは、
本当にしっかり
みんなの木の葉を美しい塔に仕上げてくれました。
作品は、模造紙サイズです。
ちなみにてっぺんの木の葉は、松本教室の空くんのもの。
まみが一番心惹かれた葉っぱです。
この個性豊かな、みんなで作った作品から・・・。
団結・発信力・向上心・自立・楽しさ・ユニークさ…etc
どんなパワーが伝わりますか?
皆さんもちょっと感じてみてください。ハートでね。
子どもアトリエc-po
早期入会特典あり「無料体験教室実施中!」
気になったら☆彡ホームページ「こちら」