こんにちは!

 

 

暑~~~い三連休になりそうですね!晴れあせるあせる

 

明日の安曇野の最高気温

 

 

 

38℃

 

 

 

真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

あえて、真顔です。

真顔でスルーしたいと思います・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

さて!

 

今週のここアトもなんだかんだと熱かった!!!

 

 

まずは、粘土工作~やしの木やしの木

 

 

 

「粘土がやりたい!」というリクエストにお応えして

今回は

「伸びる粘土」でランプシェードに挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

2年前に麻ひものシェードを作ったのですが、

風船に紐を巻き付けるのが難しそうだったので

粘土ならば!と思っていましたが。。。。

 

 

伸ばした粘土が風船をすべり落ちて

想像以上に難しいかったぞ( ;∀;)

 

 

でも、

チャコちゃんが上手い方法を見つけ出してくれた☆

 

 

「粘土を思い切って伸ばしながら、風船に巻き付ける方法!」

 

 

・・・書くと普通だけど(笑)

これは、とっても良い方法でした!ドキドキ

 

 

 

 

こちらは、ロールケーキ屋さんかな?

緑のロールケーキは、今年流行りのチョコミントかしら音譜

どんな味がするのかな?

誰と食べるのかな?爆  笑ドキドキ

 

 

 

こちらは、紙粘土☆

器用に作ってありますよ~。

ひとつ一つ、とても小さいのですが

形をしっかり整えてあります。

 

 

 

指先の感触から

こころに作用する粘土工作は、子ども達が大好きなワークの一つです。

 

 

触れると、ひんやり。

 

ぐちゃっ。ぐちゃ。

引っ張り、ちぎる!

 

バラバラになった断片を

 

また、一つにまとめる。

 

撫でれば、つるつる、ピカリキラキラ

 

粘土のセラピー効果は、抜群です。

 

 

 

崩して、また形成する作業が

自分の断片をかき集め

何かに形どるようで・・・

それが、きっと

楽しいのだと思います。ラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

気になったら。ホームページ「こちら」

 

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ