今すぐ 目の前のチャンスをつかめ!!

 

 そんな、文句を目にしたら 素直な人なら飛びつきます。

私も、とりあえず掴んじゃう方だと思います。(笑)

 

 

でも、 チャンスには性質の違う2種類のチャンスがあると思うんです。

 

 

1つは・・・ まさしく、その言葉の通り

 「今すぐ掴む」行動をお起さなければ、絶好期を逃してしまうスピードを必要とするチャンス。

 

 

2つ目は・・・・ 目の前に差し出された時には、それが「チャンス」と気づきにくいチャンス。

チャンスが別の皮を被って現れるので気付かないと言った方がわかり易いでしょうか?

成長し続ける人は、 1つ目のチャンスを掴むのにも長けていますが

この2つ目のオオカミの皮を被ったチャンスを逃さないタイプが多いです。

 

 

一瞬の判断力と先見の目の両方が備わっているんですね。キラキラ

 

 

 

気付きにくいチャンスは・・・

「失敗」「面倒」「不可能(無理)」とか、別の皮を被り

嫌な姿にカモフラージュして目の前に現れます。

 

 

なので、とっさに回避してしまうのですが・・・・。

ここを避けるのか、

直面して乗り越えるのかで、後々大きな差が出てきます。

 

 

長いスパンで見た時、やらないのとやったのでは

どちらが自分にとって「本当の利益」になるのか考えてみると良いです。

不可能(無理)だと思ったら、 まず、できる事を探してみれば良いのだと思います。

失敗したのなら、

失敗した原因を突き止め、次は対策を練れば良いんです。

 

 

 この一見チャンスに見えないチャンスを逃さず

自己を鍛えてさらなる成長へと繋げて行けば

一攫千金的なチャンスばかりを狙っているよりも

ずっと、ずっと成長し続けることができると思います。ラブラブ

 

 

さあ。

次は、君の番です。

 

 

気付きにくいチャンスをものにしてください!

そうすれば、

不可能が可能になります。キラキラキラキラ

 

 

気になったら。ホームページ「こちら」

 

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ