来週は、いよいよ4月☆
子ども達は、
新入学・進級と
新しい環境や新しい仲間のなかに飛び込んで行く季節!
私もそうですが
新しい事がはじまる前は、
何かと心配になりますよね。
引っ越しで新しい土地に上手くなじめるだろうか?とか
役員を引き受けたけれど、しっかりやっていけるのだろうか?とか
子どもなら、
小学校は、大きなお兄さん、お姉さんがいるけど怖くないかな?とか
勉強嫌だな。
大好きな先生がいなくなっちゃって、どうしよう。
クラス替えで、仲良しさんと一緒になれるかな?
新しいお友だちが、できるかな?
そんな心配を感じているのは、
自分だけじゃなくて、どの子も同じ。
そう感じて当たり前だよ。
春休みになってからは、特に
ここアトの子ども達の絵を見ていても
子どもなりの心配事を感じているのがわかりました。
これから目の前に現れる山を乗り越えられるか
心配だと思うけれど・・・。
その山は、
越えれば越えるほど自分を強くしてくれる。
だから、
何とか、登り切って越えて欲しいから
子ども達と絵を見ながら話をすることが増えました。
そうすることで、
少しでも子ども達の心配事や不安な気持ちが和らいで
新しいスタートの一歩を
勇気を持って進んでくれたら・・・。
絵を心理的に見てゆく「アート・セラピ―」
子ども達が絵に込めた、あらゆる感情を受け止めて
一緒に考えて
子ども達が自分を大好きになって
輝いて欲しいと思います。
子どもこころアート教室マウア 安曇野教室・松本教室
春の生徒さん募集中です!
4月5日、19日(木)17:30~穂高会館にて
無料体験教室開催!
気になったら。ホームページ「こちら」