早朝、お散歩をしていると
自転車に乗った、アジア系の青年たちとすれ違う。
恐らく、夜勤明けだろうと思う。
自国を離れ、
こんな田舎まで働きにやってこなければならない人たち。
生れた環境がそうしたのだろうと思うけど・・・。
「おはようございます~。」と、
挨拶をしてくれる好青年のはにかむ顔は、輝いている。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
どんな環境のもとに生れ落ちるかは、
選べないかもしれない。
でも、未来の環境は自分で選べる!
私は、そう思います。
たとえ、今の環境が不本意でも
置かれた環境の中で
夢と希望を持って、
小さな幸せを素直に喜べる自分でいたら
小さなチャンスも見逃さず拾い集められると思うんです。
そういうチャンスを活かしていけば
自分のいきたい方向(環境)へ行く道が
おのずと開けてくると思います。
今に不平不満ばかりを並べ立てず
本当は、どういう環境に身を置きたいのか?
どうなりたいかに目を向けてみてください。
円熟した人間性を持った人達が集まる環境にいたい。
都会的て明るいたちが集まる環境にいたい。
穏やかで心落ち着く人達が集まる環境にいたい。
活発でスピード感がある環境にいたい。
自分は、こうなりたい!
あんな風になりたい!
が見つかったら、
次はそうなるために、
勉強が必要なのか?
働くことが必要なのか?
または、休むことなのか?
今、自分に必要なものが
何なのかを考えてみてくださいね。★
自分が願う
未来の環境は
自分で選び取ることができるはず。
気になったら。ホームページ「こちら」