安曇野には、
にじみ絵で有名な
いわさきちひろさんの美術館があります。
私も何度も足を運ばせていただいていますが・・・。
何度行っても、
何度見ても飽きません。
あの、水のベールのような柔らかな作風は、心をほんわか温めてくれます。
いわさきちひろさんのにじみ絵は、絵の具を使っていますが
今週、ここアトで楽しんだ「にじみ絵」は、
コレを使いました。
わかります?
水性ペンと霧吹きを使い、
雨の日のにじみ絵を描きました。
小さな子は、
「シュッ!シュッ!」と、
水を吹き付けるのがたのしくって
ついつい、かけ過ぎて
元の絵がわからなくなってしまった!
でも、
ま。いいか
たのしかったからね
乾いたら、上から描きたします。
水性ペンのぼんやりと滲んでゆく様子は、
思いがけない視覚的効果を生んで
子供たちの好奇心を刺激します。
形態にこだわる子には、概念崩しにもなります。
どの作品も
雨の日の様子が良く伝わる作品になりました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
子どもこころアート教室マウア
安曇野教室「無料体験」のお知らせです!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
6月20,22,27,29日
7月4、6日
場所 穂高会館
時間 各日17:00~ 1時間程度
持物 クレヨン
*テキストへご希望の日時、人数をお書き添えの上
お申込み下さい。
気になったら。ホームページ