ここアト、2回目のレッスンの

らむちゃん。凜ちゃん。

前回、物語を聞いてイメージした場面を描いた。

そして、この日は色付け。カラーパレット

 

 

らむちゃんの作品。

空の塗り方には、特にこだわったよね!

 

 

はじめは、ぱっつん天井の空だったので・・・。

一緒に、教室の外の空を見てみたの。目

 

 

「本当の空は、どうなってる?」

「どこまで、つながってるかな?」

 

観察したョ。音譜

 

 

らむちゃん。何かを掴んだみたい乙女のトキメキ

 

 

自分で手直しした絵を、

少し離れたところから見てみた。

 

 

そうしたらね。

「わぁ~~~☆」虹アップキラキラって、声を上げたの!

 

 

その一言に

沢山のよろこびが詰まっているのを感じたよラブラブ

 

ほんと!凄く、良くなったよね☆

 

素敵な絵になって、

私たちもお母さんも感動したけど

本人が一番感動していました。おねがい虹音譜

それが、一番大事だよね~。

 

 

 

最年少、凜ちゃん。

自分の体と同じぐらいの大きさの紙(大げさかな?)に

一生懸命塗れたの

凄いね☆

 

うっきうき♡弾む明るい気持ちが良くあらわれている絵だなぁ。恋の矢

 

 

 

 

「水って、何色。?」

 

「みず色ー!」

 

そう思うよね。

 

でもさ。

黄色の水入れに入っている水は、黄色だよ。

 

 

愛之助くんは、「いろんな水の色」を作ってみた。

 

すると、突然。

 

ずぼっ!!

 

手のひらスタンプ☆

 

うふふ。( ´艸`)

楽しそうだから、そのまま続行させちゃうの。

 

水の濃淡を出したいらしく

フキンで余分な絵の具を吸い取っていた。

 

 

あら☆

緑っぽいみず色。

濃いみず色。

素敵な、みず色がたくさん作れたね!

 

みずの月、6月。

「水」をテーマにしたアート・ワークを思う存分楽しめそうだね。

 

 

気になったら♡ ホームページ「こちら」

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ