心の旅の絵。完成しています~
ダイナミックなクレヨンの絵に
絵の具を塗ったら、
より、可愛らしくなって、
安定して、
ハツラツとしたね。
どの絵もみんなきれいな色゚・:,。゚・:,。★゚・
アリスのきゅうりの絵。
きゅうりの種の色は、黒っぽい?
むしろ、白い?
どっち?
よーく、観察してみると
思っていたのと違うんだ。
そんなところに発見と驚きがあった。
本人的には、「人に見せられない。」らしいけれど・・・。
とっても良く描けていますよね。
描いている時は、
右の脳が活発に動くのですが、
その間、
日常でフル回転の疲れた左脳は
休憩ができるんです。
だから、描いた後は
何故か気持ちがスッキリしたように感じるんですね☆
そんな時間を送って2か月の松本教室のみんな。
「学校でも落ち着いている。」
「アート教室を楽しみにしている。」
「絵の雰囲気が変わった。」
保護者の方から、そんな言葉が寄せられています。
少しずつ、良い兆候や変化が表れているみたいです。
「やった!」☆
「できた!」☆
「満足!」♡
自分の新しい側面を発見したり
見失っていた自分を探し当てた時、
子供たちの胸は躍るんです。
歓喜の興奮にふるえ、心が動きだします。
それが、「感動」。
感動がまた・・・。
子供たちの心を突き動かします。
気になったら。ホームページ「こちら」