こんにちは。

 

ここアト報告ですー。

 

 

最近、黒板に描くのが好きな

のぼくんの作品です。

「大きく描きたい。」のぼくん。

いつもの画用紙には、おさまりきれず

太陽とタコさんは、画面から飛び出したよ。

魚たちもはじけてる!

海から、飛び出しちゃった、楽しい絵♪

 

 

小学生たちは、デッサン鉛筆を使って

練り消しの使い方を習得しながらの引き算の絵や

「黒板消し」を描いてみた。

龍星は、黒板消しの角度を丁寧に描き直していた。

 

静物画は、

描く物の自分のイメージを捨てて、

そこにある物をただ見て、ありのままに描いていく作業。

「客観的に見る」能力が、必要になる。ドキドキ

いつも、ここアトでやっている事の反対の作業とも言える。

 

イメージすることは大切だけど・・・。

妄想や幻想に終わってはならない。

現実を客観的に見て

受け入れられる力も大切。

 

何事もバランスが大切ですドキドキ

 

 

気になったら。ホームページ「こちら」

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ