こんばんは。
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
お待たせいたしました~。
先週のここアト報告です
先週は
(昔の)お正月遊び『福笑い』をしました。
今の子は『福笑い』なんて知らないんだろうな・・
なんて、保護者さんに話したら
丁度『福笑い』の昔話をしながら来たところ!というではないか!!
お正月そうそうシンクロ~~~
『福笑い』が初めてのしおりんは、教室を何周も走りまわって嬉しがっていた
体調不良などでお休みが多かったのは残念だっだけれど
来てくれた3人でと福笑いの顔のパーツを作り。。。
皆の描いたパーツをシャッフルして。
目を閉じ・・・・・
顔のパーツを置いてゆく。
『アレ?』
妙に整っている子もいるけど、見えてた?(笑)
まいっかー!
パーツを置いた後は、
足りないと思うものを描こう!
みんな、自由に描きこんで楽しそう。
「なんか、コワ~~イ。」
「これ、貼っちゃおう~!」
描いているうちに
どんどんイメージが湧いてきた龍星は、
余ったパーツも貼り付けて。。。
それでも想像は止まらない!!
お迎えが来ても続けている。
これが、『熱中している証拠』
でも、本人は
自分が熱中している事にすら気づかずにいるのだろうな。
ただ、楽しい
こころがよろこんでる
そんな、龍星の『福の神』は
アンテナの付いた神様『バカうけ顔』
しおりんとこうたの神様だよ。
ファンタジー溢れるしおりんの福の神
ひょうきんなこうたの福の神
始まったばかりの2016年。
一体どんな出来事が起こるかな?
『笑う門には福来る』
それ、本当でね。
どんなに苦しい時も辛い時も
その中になる小さな良い事を見つけられる子になろう!
そして、良い事をみつけたら、
『良かった❤』って微笑もう。
『笑顔』の周りには、人が集まるよ。
その周りの人達が、力を貸してくれる
支えてくれる。
幸運を連れてきてくれるんだよ
『笑顔』を忘れずにれば、
必ず良い方に動き出す。
もし、良い事が見つけられなくても大丈夫。
アンラッキーには、
『ま。・・・いいか。』
気持ちの切り替えで返り討ちだ!
いい?くれぐれも注意して。
いつもぷんぷんしたり、いじけたり、めそめそしていると
『貧乏神』の餌食になっちゃうぞ♪
気をつけようね。
そう、私もね☆
*********************
『うちの子。気持ちの切り替えが苦手で・・・・』 そんな子は、是非