こんばんは。
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
(スタイル前の)こんな大事な時に
体調絶不調です。。。。。。。。
・・・いろいろお役目が巡ってきて、まあ・・
ぼちぼちやっていたつもりですが・・・
『やっぱ、若くないんだなぁ・・・・・』
さて==
気分を変えて
今週のここアトです!!!
イイ写真撮れたんですの~
何時ものように公民館の児童室へ行ったら、
『講師控室』の張り紙が!!
開いたドアから覗くと
姿見が置いてあったり、本が置いてあったり。
職員さんに確認すると
訳も言わずあたふたしだし
結局。。。違う部屋へ通された。
その部屋がこれまた悲惨・・
椅子が100個ぐらい散乱していて・・・
さすがの私も、これじゃ子供たち可哀想だと思った。。
でも、まっさとぷちろーは
そんな状況で、こんなにも仲睦まじい姿を見せてくれたんです
実はこの日、ぷちろーはちょっと気分が乗らなかった。
『ぬりえがしたい!ぬりえがしたいwwww!!』
って、駄々こねた。
そしたらね、
まっさが、画用紙にぬりえの白抜き画を描いてくれたよ。
それはそれは、かっこいい新幹線のぬりえ☆
その時のやり取りがこの写真
いいでしょ~~
まっさは、人の気持ちが凄くよくわかる子。
だから、こんな時はとても親身に接してくれる。
まっさ、サンキュ☆
小さい子が駄々こねて
大きい子がなだめたり
大きい子が悲しくなると
小さい子は、小さいなりに励まそうとする。
昔は、集団遊びの中で当たり前にあった光景ですが、
現在では、あまり見られない光景かもしれません。
こんな
人間臭い経験を沢山積んだ子は
支え合う事を自然に身に付け
思いやりがあって
いざという時、頼りになる人になるのだと思います。
・・・・・・
その後は、まっさはスタイルに展示する絵の仕上げ。
ぷちろーは・・・いろいろ
いろいろ・・とっても、大切なお勉強しました。
どんな、お勉強かは、秘密だよ
そして、この絵を描いたよ。
飛行機のエンジンが火を噴きながら
空を飛んでゆくよ。
ゴォ===!ゴォ===!って♪
赤い羽根でエンジンの火を表現したところが凄いよね。
ぷちろーの発想力です❤

にほんブログ村