こんにちは、
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
先日の『ここアト』報告です~
夏休みが明け、一ヵ月ぶりにメンバー集合!!
体調不良でずっとお休みだった『のりちゃん』
11月から、また通えるとの連絡がありました!
早く顔を見たいけれど。。
ゆっくり、しっかり治して
また元気なのりちゃんに会えるのを楽しみに待っています
さて。
今回のレッスンでは
好奇心が子どもの世界を広げるんだな~。
・・と、実感できたレッスンでした。
今回は、『羽根』と『卵の殻』を持っていたのですが
まっさもぷちろーも
『羽根』や『卵の殻』への興味からイマジネーションが膨らみ
羽根ペンを試してみたり
絵と融合させてみたり (°∀°)b
羽根から『鳥の楽園』を描いたまっさ。
それぞれの楽しみ方と発見をしたようです☆
そして、ぷちろーは、
『絵の具デビュ~』
はじめは抵抗感があって泣いてしまったの
『クレヨンがイイwwww!!』って。
少々、パニック状態に陥りましたが
そんな時こそ、セラピストはゆったり話しかけます。
『絵の具でも、大丈夫だよ』
ぷちろーのハートに語りかけます。
・・・すると、すんなりと絵の具を受け入れてくれました。
後は、もう。。。
混ざり合う色の魔法の虜
『なんで、紫になるのぉ~?』と
紙の垢が出るまで、ぐるぐる。
ぐるぐる!
筆のコントロールができるようになれば
三原色で100色作りができそうです。
画材に興味を持てば、
こどもの創造の世界もどんどん広がります☆