こんばんは。
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
先日、松本市子育て事業
ファミリーサポートセンター主催研修会で
『絵から学ぶコミュニケーション力』講座
を行いました。
場所は松本市の『子どもプラザ』
子育て中のお母さんと協力会員さん。
それに子どもプラザの
先生方の参加をいただき始まりました。
初対面のお子さんのタイプを知り
早く打ち解け
より心のかよったコミュニケーションが取れるようになる
お絵かき術を体験しながら学んでみました。
いつもの事ですが
絵を描き始めると参加者の皆さんは
なんだかとっても楽しそうです~
勉強しながら、自身も癒されてゆくんでしょうね!
自然と『笑顔』がこぼれます
普段からお子さんをあづかるお仕事をされているだけあって
ワーク中の『会話』がとってもお上手でした!
SOSサインの見つけ方や絵の受け取り方のワンポイントなどは・・
メモを取りながらしっかり聞いて下さいました。
お子さんをお預かりする
松本市のファミリーサポートセンターのみなさんの任務に対する真摯な姿勢に
私も気が引き締まる思いでした。
私は、ファミリーサポート事業は
ただの『お子守事業』だとは思っていません。
今の子供たちは、
家族や親族でさえ様々な事情で一緒に住む事も難しく
ごく限られた範囲でしか他人と係われず
どうしても人間関係が希薄にならざるを得ません。
そんな時、
家族でも親戚でもないファミリーサポートの方と係われるファミリーサポートは、
子供たちにとって人間関係の予備学習の場でもあると思っています。
小さい頃に
いろんな価値観を持った人と接することは
貴重な時間をありがとうございました。
この講座で得た事を是非実践してくださいね!
参加者ご感想
↑クリック
をいただいております。宜しければご覧ください。
出張アート・セラピー講座承ります
子どもの絵の見方!
コミュニケーション力アップ!
ストレス発散気分をリフレッシュ!
創造リクリエーション!
自分を知り前向きになる!等
楽しい『アート・セラピー講座』のご依頼 などございましたらお気軽にお問合せ下さい。

にほんブログ村