こんばんは☆
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
今日は、
子どもこころアート教室 3回目の教室の様子をご紹介いたします!
ナベヤミソッドを応用した前回までの100色作り
の課題を終え
今回は、
キウイフルーツを描きました
誰でも絵が上手に描けるようなる!『ナベヤミソッド』で描いたよ。
あっという間に
美味しそうなキウイが描けました。
続いては、キウイを横から見て描く事に・・・
今度は、私は黙~って
好きなように描いてもらった。
みてみてーーーー!
このキウイ
イキイキとして
アーティスティックでいいでしょ
まっさは、
私が黙っていた方が良い絵を描くのね~(笑)
のりちゃんも
もくもくと制作中。。。。
キウイは緑一色じゃなくて
見れば見るほどいろんな色がある事に気付いたんだって!
それに気づいたの凄いよねっ。
パレットの上で
丁寧に緑系の色を作って重ねてゆくのりちゃん。
完成~☆
写真では、この瑞々しさが伝わらないのがもどかしいです。
まっさも
『美味しそう!!』連発!!
そのぐらい新鮮でおいしそうに描かていました。
二人の作品を並べて見ようね。
1つのキウイを半分こして描いたから、輪郭が同じだってことがわかりますよね♪
まっさの優しさや湧き出るエナジーと
のりちゃんの丁寧さと強さが良く出ている
とても良い絵
集中して、楽しそうに描いてた姿が印象的だった今回の教室。
子どもこころアート教室。略して『ここアト』では、
一緒にお絵かきや造形を楽しむお友達を募集しています!
こどもの心を持った方なら実年齢は気にしないで大丈夫です♪
大人ののりちゃんも通っていますからお気軽にどうそ
5月から教室が火曜日
16:30~18:30に変更になります。
場所は、同じ穂高会館児童室
『お問合せ』か『メッセージを送る』からお問合せくださいませ。
さて、来週の子どもこころアート教室では
どんな発見があるのやら
何かが変わる
根っこが育つ
子どもこころアート教室☆
また、来週!バイバイ