こんばんは。
ステンドグラスを創るアート・セラピスト ほそがやえりです。
安曇野もすっかり寒~くなりました。
毎日、毎日どんよりとした暗い空ばかりで気も滅入ってしまいそうです・・・。
でも、子供たちの作品を見ていると
そんな気分は、どこかに吹き飛んで行ってしましますー!!
こちらは、ある小学校の授業で作ったオブジェ作品。
偶然出来た形から、何に見えるか連想したそうなのですが
これ一体何に見えますか?
私は、『鶴かな?』
なんか、鳥類系にしか見えないんだけど
作者いわく『自由の神』なのだそうです☆
・・・といわれると
何だか、自由の女神の上半身っぽく見える。
でも女神ではなく、男の神様。
神様だから、針金で宙に浮かばせたそうです。
『自由』に自分の空を飛び回る夢を抱いているのでしょうか?
そのロマンチックな発想に感心してしまった私です。
※本人の了承を得て公開しています。