鏡よ

鏡よ

世界で一番美しいのは誰?



・・・・といえば、

童話『白雪姫』の鏡の女王の名セリフ。





実は、アート・セラピーで『童話』を扱う事もあるんです。



最近『絵本セラピー』と言う言葉を

聞いた事はありませんか?



昔から愛され続けている童話には、

気付きや癒しのエッセンスが

多く含まれているんですね♪




私のアート・セラピー講座でも

物語療法を取り入れる事がありますが・・・

本当に驚くほどの効果を得られます。!!




以前の講座で・・


会場に、しかめっ面でギザギザハートオーラを炸裂爆弾させながら入ってきた

一人の青年がいました。



創作活動もチョロッっと作って

イスにもたれて、超不機嫌にしている。



私ね、

この人、途中で帰っちゃうんじゃないかと思った。







でも・・・、物語療法の時。

凄い変化があったのですビックリマーク





その人ね。

創作活動の時のつまらなそうな態度とうって変わって





真剣!!



一生懸命、紙に思い付いた言葉を書き綴っていたんです。


創作がちょっと苦手だという人には、『文章』が良い時も有ります。

この青年は、文章を書く事。物語療法が合っていたようです。





沢山、書いてくれたので

ちょっと、シェアさせてもらったの。



そこには、さっきまでの態度とは、正反対。

見た目の印象と全く違う内容が書かれていて…

私も正直意外でした。


そこには・・




仲間想いで

優しさといたわりの言葉が溢れていたんですドキドキ



『〇〇さん。本当は、とっても優しい人ですね。』


というと・・



その人ね!

ふっと、顔が緩んで

ニコ~~!!ってアップ

それはもう、魂が喜んでいる輝く笑顔icon12


今日一番の報酬だと思えた瞬間でした宝石白




あのギザギザオーラの人が、こんな笑顔を持っていたなんて!

そして、こんな笑顔を持っている人が

ギザギザオーラで自分を守らなくっちゃならない程

辛い時間を耐えてきたんだと思うと、胸が痛んだ・・・・・・









アート・セラピーは、長野ではまだその名も聞いたことが無い人が多いけれど

その可能性は、無限大だと思います。

子どもから大人まで

どんな年代にも対応できるし、何より、

人は誰でも『表現する』事が好きですからicon06



もっと、もっと、

アート・セラピーを広めていきたいです。



講座やプライベートセッション

何をするのか?と



二の足を踏む前に

気になっていたら、まず行動です!

お気軽に声をかけて下さいませ。





ところで、私の心の鏡は一体何を映し出してくれるのでしょうか?




鏡よ 鏡~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚***







アート・セラピーは、その人の本当の心を鏡のように

映し出してくれるもの。



見えないココロを見る事で

本来の自分を思い出す。

そして、やり直せる。





にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ