手抜き晩ごはん | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
ケイカ先生のレッスンからの帰り道、渋滞続きで家に帰ったのが5時半

こんな日は、馬代一条を少し西にいったところにある「ジャンボ」で

生のお好み焼き&焼きそばを買って帰り、おうちで焼くだけチョキ


ここは知る人ぞ知る大きくて安いお好み屋さん

だって焼きそばは1人前で、3玉入ってるしキャベツなんて多分半玉あると思う

4~5人なら「ニコイチ」2250円で充分

お好み2人前と焼きそば1人前という意味だよ(笑)


お好みにはうるさい大阪のおばちゃんのワタシ

若竹学園で習った結論

お好みの味の決め手は「粉」

プロは製粉会社に独自のブレンドしてもらってます

焼きそばの味の決め手は「麺とソース」

これも同じく自分のお店用に作ってもらっています

スーパーで売っている物ではなかなか、お店の味は出せません


なのでジャンボで買って家で焼いているのです(手抜きの言い訳)


お好みのとなりの「クルクル」は一体何でしょう!?

くりりんのシッポで~す(笑)

出産のストレスからハゲが出来、それは埋まったのだけど

まだ冬毛が少ししか生えてこず(ぬくぬくの家の中にいるし)

普段より毛が少ないから、クルクルが目立つのなんのにひひ

グルグル3重巻きでございます