ボタニーペインティングは、天然の蓮の葉やインド菩提樹を使った

オリジナルインテリアが作れます

 

絵の苦手意識を感じずにアートを楽しめるのが

ボタニーペインティングの特徴

蓮の葉や菩提樹の葉を

自分でキャンパスに並べて貼り付け

専用絵の具で着色します

 

 

 

 

 

ボタニーペインティング

 

 

 

 

 

ボタニーペインティング1

 

 

絵の苦手意識を感じずにアートを楽しめるのが

ボタニーペインティングの特徴

蓮の葉や菩提樹の葉を

自分でキャンパスに並べて貼り付け

専用絵の具で着色します

 

完成後は、ご自宅やサロンなどにすぐに飾ることができます

 

 

 

ボタニーペインティングワークショップのリクエストを頂きました。

 

 

ボタニーペインティングは制限なく自由にペイントできるアートです
わたし自身が自由すぎるので笑


レッスン時にも基礎だけお伝えして、あとは本当ーに
皆さん思うがままに作品に向き合って貰います

 


そばで拝見している私が、どんな作品が生まれるのかワクワクしていつも見てます!
自由って素晴らしい❣️

 

 
 
 
 
 
 
 

お客様の作られたボタニーアートは、

 

宮崎駿作品
風の谷のナウシカの
オウムをイメージして作られたといっていました。
環境破壊、大気汚染、
ウィルス
30年も前から監督は2020年の現状を、見据えていたかのような気がします。
ともいってました。
感慨深いですね
 
 
 

 

 

 

 
 

 

 
お客様の作品①  27㎝×27㎝
 
 

 

 

お客様の作品②  27㎝×27㎝

 

 

 

 

 

 
 
レクチャーで作った私のボタニーアート  B6サイズ
 
 
 
 
 

 

● 蓮の葉アート ボタニーペインティングは、

 

インドの天然の蓮の葉を特殊な加工で乾燥させたものを

 

自由に配置して

グルーで木製パネルに貼り付けて、

あなたのインスピレーションで色付けする

とてもシンプルで簡単で、完成後の満足度の高いアートです。 



ボタニーペインティングでは

「失敗」という概念がないので、

 

可能性がどんどん広がる魅力を味わえます
 

1回塗っものが「なんか違うな…」

 

と思えば塗り替えが可能です

 
どれだけ塗っても、塗り重ねた作品から可能性が広がっていくのが魅力の1つです。







 

ボタニーペインティングは

初心者でも安心のアート講座


本物の蓮の葉や菩提樹を使い、自由に自分で貼り着色していきます
キャンパスも専用絵の具も全て準備致しますので、お気軽にご参加ください。
あなたの感性を最大限に活かせるオンリーワンのオリジナルアートを一緒に作りましょう。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタニーペインティング   ボタニーペインティングとは

 

 

 

 

● 30代~40代女性のライフとキャリアを考えるコミュニティ&ナレッジサイト/エルシーラボ

取材記事   https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12615117172.html