札幌・円山 パステル和アート(NAGOMI)正インストラクター
虹のしずく色彩言語マイスター・数秘インストラクターの加藤優子です





先週の パステルアート体験レッスンは 御年80歳の大先輩と


講師歴50年の編み物の先生が アトリエにいらしてくださいました。



■パステル和(NAGOMI)アートとは■


パステルという素材を、カッターなどを使い削り

パウダー状にして指で描くアート

色を画用紙に塗り、型紙(ステンシル)をあて、消しゴムでけしてゆくと1枚の絵が完成します


消して描く絵なんて今まで体験した事がないビックリマーク


と皆さん おっしゃいます。


そして。


人間の持つ五感





 ~視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚~ これら全てをフルに使い 楽しむ事の出来るアートなのです


好きな色で かんたん自由に描ける☆優 のパステルアートレッスン


こちらのページでもご紹介しています。


→ http://ameblo.jp/matukoderax/entry-11177201200.html



まずは 大先輩からのレッスンでは 


世界で有名な画家さんの絵画をお持ちの方ですので

わたくしの描いた絵でも大丈夫かしら??


と思いましたが


はじめて手にするパステルを楽しんでくださいまして



お恥ずかしながら 私の作品もご購入くださいました。





IMG_20151113_162159578.jpg


左側が受講生さんの作品です


雲の流れが穏やかで 空気感のある優しい作品に仕上がりました。


空の色も澄み切っていて綺麗でした。


次回は年始のご挨拶になる絵をご希望されていらっしゃいますので


デザインを考えようと思います。




続きまして 定期的にアトリエに通ってくださっている


編み物の先生



クリスマスツリーを描いてくださいました。


今までお描きにあった作品はステシルを使いましたが


こちらのツリーは フリーハンドで消してゆくので


「こちらも楽しいですね~~」


とお話されていました。


パステルアートの時間は日々お忙しい 先生にとって


癒しの時間とも 言っておられました。



IMG_20151113_162201347.jpg

こちら 先生のクリスマスツリーです。


パステルの上にラメのりを使い装飾をします。


何色も使いカラフル可愛いツリーになりました青いツリー



次回はお便りに合うモチーフのレッスンです。


よろしくお願い致します。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



札幌 円山・パステルアート・色彩心理講座 アトリエ La couleur (ラ・クルール)






(24時間受付)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【イベント情報】


11/17(火)13:00~15:00カナオ舞さんフォトジェニックセミナー 詳細 満席


12/19(土)11:30~13:30 恒例ミューズ仮装コスプレクリスマスパーティー  詳細







facebookページと リアルなプライベート投稿facebookやってます。