こんばんは


札幌 円山パステル和(NAGOMI)アートインストラクター

虹のしずく楽天 s色彩心理アドバイザー 加藤優子です



9/5(金)はご予約頂いていました


パステル和(NAGOMI)アート1DAYレッスンでした。


お客様はパステルアートは初体験


お越し頂いてから絵を決めることになっていました。






■パステル和(NAGOMI)アートとは■


パステルという素材を、カッターなどを使い削り

パウダー状にして指で描くアート

色を画用紙に塗り、型紙(ステンシル)をあて、消しゴムでけしてゆくと1枚の絵が完成します


消して描く絵なんて今まで体験した事がないビックリマーク


と皆さんおっしゃいます。


そして。


人間の持つ五感



 ~視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚~ これら全てをフルに使い 楽しむ事の出来るアートなのです


好きな色で かんたん自由に描ける☆優 のパステルアートレッスン



お見えになり どのモチーフにするか 迷われていましたが、



秋ですので 協会モチーフの 枯れ葉 に決定。



パステルの削り方や色の塗りかたをレクチャーしましたら





『削って 指で塗るのですね~~目





初めて目にする光景で驚きと楽しさを同時に感じとられている


ご様子でした。






 さっそくレッスンスタート



落ち葉のモチーフは使う色を鮮やかにまとめたり



晩秋の色に変えてみたりと いろいろ 楽しめますね



お客様は明るい綺麗な色で楽しまれていました。



お子様の頃から 色を塗るのが好きだった


とも話されていました。


レッスン中もとても楽しそうに描いていましたよスマイル








こちらが お客様の描いた 枯れ葉 です





色合いが とても綺麗ですね~~



揺らぎと空気感も 見事に表現されています



見ていると 癒されます。



はじめてパステルアートを描かれたとは思えない



素晴らしい作品が完成しました。







こちらは 当日 私が描いた作品です


よ~く見ると。


葉っぱの葉脈が飛び出ているのですが、


お客様に 『わざと 飛び出してかいてるのですか?』


と尋ねられ・・


『あっ・・気が付かなかったですね・・・・1


と。


またしてもテンネンぶりを発揮してしまった始末



そんな講師ですショック



お帰りになられたから、パステルアートの画材を少しづつ集めて


ご自宅でも描きたいビックリマーク


と話していたお客様


パステルアートの楽しさを感じて頂けて


良かったです。


またお待ちしております


ありがとうございました感謝



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アトリエ La couleur (ラ・クルール)



2014年 9月・10月のご予約状況


9月は全て満席です


また10月中旬までのご予約も既に頂いておりまして



中旬から月末まで東京出張に合わせ長期休暇をいただく関係上



レッスンご予約はお受けできない状態です



只今 11月からのご予約を開始しています



どうぞご理解頂けますよう お願い申し上げます。



ベルイベント情報


9/20(土) 募集 ミューズたちのランチパーティー ⇒ ★★★

9/29(月) 北海道初上陸☆ぷちまりセレクト愛されワンピの会⇒ ★★★ 締切り



円山・パステルアート教室・カラーレッスン アトリエ La couleur (ラ・クルール)

サービスメニュー一覧 クリック ★★★

・場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

・時間:10時~17時(延長可) 火・金・土

・完全予約制 女性限定

・HP: http://la.couleur-yu.com/


好きな色で かんたん自由に描ける☆優 のパステルアートレッスン (24時間受付)