札幌円山でパステルアート・カラーレッスン スクールを主宰しております
Lacouleur 加藤優子です
12/28日(土)は、今年最後のパステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座でした。
パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座についての詳しい記事
大雪の中、お越し頂いたNさん パステルアートの講座をとても楽しみにされていて、前日から天気予報をチェックしていたご様子でした。
雪の中、ありがとうございます
当日は3時間半のレッスンでしたので、協会から届いた教材の相互確認と2枚のパステル画を描きましたよ
1枚目は虹と灯台 そして花群を
虹と灯台は、1つ1つ細かい手法の伝授があるので、生徒さんと同時進行で進んでゆきます
海の塗り方は、とても斬新な手法ですので、次描くときは、違う表情に変わるのが楽しいですね。
灯台と丘の影の入れ方もちょっとした工夫や手の施しで完成度が高い作品とも言えます
講座中、何度も絵を見ては可愛い~~~
と言っておられたのが印象的でした
それでは、 Nさんの作品からご紹介させて頂きます
海のきらめきは、左から右へだんだん大きくなっていっています。
これは無意識ではなくNさんが計算して描いたものです
サイズを変える事で海の流れる様子が表現されて動きがでますね
素晴らしいです~~![]()
灯台と陸の影も見事に描かれていました。
最近の私の作品の虹が海から出ているものが多いので、生徒さんには、「基本。虹は上側に描く方が多いのでご自身で好きな場所に描いてくださいね^^」
とお伝えしていますが、なぜか皆さん 私と同じようにこちらの虹を描いてくださいます![]()
(わたしも気に入っていますが
)
カモメの群れも楽しそうに飛んでました
素敵な作品に仕上がりましたね。
お次は、花群です
背景色を暖色系と寒色系でセパレートにしていらっしゃいました
混色がとても上手に出来ていますね![]()
ステンシルで抜いた桜の花がとても可愛くてNさんらしい可愛い花群が完成しましたよ
パステルアートを描く事がとても楽しいんです
とおっしゃっていたNさん
描いた作品にも、そんな気持ちが出ているように思えて来ました。
↓は、私の描いた作品です
虹と灯台
海をいつもより深めの青で描いてみました
花群は、暖色系でまとめるつもりが、なぜか無意識にブルーを使っていましたね
2014年1月 Nさんの準インストラクター養成講座は10日からスタートです![]()
次回はどんな作品が生まれるのか。とても楽しみです。
Nさん来年もどうぞ宜しくお願い致します
応援
よろしくね
にほんブログ村 パステル画
La couleurのサービスメニューです
虹のしずくバースカラー診断
(札幌駅近郊 出張可能です)
耳ツボジュエリー
耳ツボアーティスト協会認定養成講座開講も 只今準備中
色彩心理アドバイザーとしてのcafeセミナー2013年10月より開催![]()
起業様とのコラボレッスンも開催
させていただいております
その他、ご用命頂ければ出張レッスン・講座も承ります。
2014年1月スケジュール
1月4日(土)親子パステルアート1DAYレッスン
7日(火)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座
10日(金)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座
14日(火)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座
18日(土)ミューズたちのランチパーティー 11:30~13:30
★★
18日(土)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座 15:00~
24日(金)フェイスブック勉強会出席
28日(火)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座
31日(金)パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座
※1月のご予約は全日満席となりました。
現在は2014年2月以降のお申込みを受け付けております
どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。
お問合せ・ご質問等は、こちらのフォーム
よりお願い致します(24時間受付)
メールでも受け付けております
du.couleur@@gmail.com
(@を1つとって送信してください。)
下記内容をお知らせ下さいね
・お名前
・お受けになりたいメニュー内容
・ご連絡先(メールアドレス)
円山・パステルアート・カラー・耳つぼジュエリー スクール&レッスン アトリエ La couleur (ラ・クルール) サービスメニュー一覧 場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分 時間:10時~17時(延長可) 火・金 (土曜日相談可) ご予約お問合せフォーム (24時間受付です) |





La couleur