おはようございます。

  気温は21,9℃、天気は晴れです。

 

 今日もお城のお話です。

 以前、お城は大地の末端に築城されるということを申し上げましたが、それを地形図とともに見て行きましょう。

 まずはわが熊本の熊本城。

 熊本城は北から伸びる京町大地の南端に築城されました。

 よって北側は大地を削って堀切としています。

 大阪城は上町台地の北端に築城されました。北側は淀川などの河川で防ぎますが、南側は空堀を掘っています。

 江戸城は武蔵野台地の東端に築城されています。城の東側は低地ですから堀は造りやすかったのですが、西側は大きな掘削が必要です。よって地形に合わせて堀は曲がっているのがわかるでしょう。

 このようにお城は地形を利用して築城されています。