おはようございます。

 気温は24,2℃、天気は晴れです。やっと25℃を切る朝を迎えました。

 

 

 石破首相が退陣し、いよいよ新しい自民党総裁を決める選挙が始まります。立候補している方は以下の5人。さっそく私の私見を述べてみることにします。順序は立候補を表明した順です。

 

1 茂木敏充

 

 多分頭脳は5人の中でいちばんでしょう。一度見た書類はすべて覚えているらしい。財務省が絶対に財務大臣にしてほしくないと言ったとか。トランプ大統領も一目置く人です。またこの人、栃木県の山奥の小学校の分校に3年生まで通っていたそうです。しかし、この強面の顔が・・・。

 

2 小林鷹之

 前回の総裁選から突如現れました。若手中堅議員から人気があるそうです。でも立候補表明の演説を聞いていたら、なんか高校の生徒会会長選挙のような演説でした。

 

3 林芳正

 現在官房長官ですが、今までの内閣では「困ったときの林さん」で有名です。つまりどんな役職でもそつなくこなす能力を持っています。但し親中ということがネックだそうです。

 

4 高市早苗

 パソコンの文字変換で「高市」と打ったら「高市早苗」が出てきました。それほど政界では有名なんでしょう。保守派の代表を自認していますが、それがプラスとなるか。個人的にはこの笑う顔とマジな時の眼の変化が少し・・・。

 

5 小泉進次郎

 世間の人気はありますが、能力が未知数という方。自民党が選挙で勝とうと思うなら、この方が無難でしょう。

 

 さてこの5人、3練炭で予想するなら、

 5→4→3かな。でも今から選挙活動が始まるので、意外な人が総裁になるかもしれませんね。私の一押しは、林総裁、茂木経産大臣です。