おはようございます。

  天気は曇り、気温は27,4℃です。

 

 

 昨日まで日本の政党に対して私の意見を述べてきましたが、ではその政党が右寄り(保守)か左寄り(革新)を述べます。

 その右派と左派とは、フランス革命時、テニスコートの誓いで向かって右側に王党派(保守)が左側に人民派(革命派)は座ったことに由来します(間違っていたらごめんなさい)

さて、いちばん右側に居るのは参政党。

 憲法改正はもちろん、天皇を元首とするなど戦前に戻るような思想も見られます。次は、日本保守党。

 名前の通り保守を目指しています。

「 

 真ん中よりやや右が自由民主党。但しこの党にはいろいろな意見を持った人がいます。完全右のひとから中道に近い人までいます。

 この3つは右でもなく左でもないと考えられます。その時々で意見が変わるでしょう。

 さて左派は真ん中に近い方からまずは立憲民主党。

 この党も数が多いので、いろいろな意見の方がいます。それより左が、

 社民党で、さらに左が、

 共産党です。

 さて最左翼は、れいわ新選組。共産党以上に富の分配を求めています。でも維新の時の新選組って幕府派、つまり体制派ではないでしょうか。

 最後にNHK党は・・・どこの位置かな。