おはようございます。
気温は4,5℃、天気は晴れです。
昭和の子供はプラモデル作りが大好きでした。
小さな部品を切り取って、セメダインで張り付けて、懐かしのマブチモーターで動かして遊びました。タミヤというプラモデル会社が有名でした。今もあるのかな?
まだ戦後の名残が残っていて、男子には軍隊物が好きでした。これは戦車。
ゼロ戦も作りましたね。
軍艦もよく作りました。何故か大和より長門が多かったような気がします。
サンダーバードシリーズでは、この太っちょの2号が大人気。その2号が運んでくる地中をドリルで開けて進むモグラみたいな戦車も人気でした。
そんな昭和のプラモデル、何かもう一度作ってみたい気がする私がいます。