おはようございます。

 気温は5.9℃、天気は晴れです。

 

 

 最近はあまり見ることがなくなったモズ。

 いや、昔から本物を見ることもありませんでした。

 嘴の形からわかるように、この鳥は小さくても猛禽類です。英語で言う「ラプター」かな。

 で、ここからが本番。昔は秋から冬にかけて、このモズの食料として「百舌鳥の早贄」(もずのはやにえ)というものが見られました。

 残酷なようですが、捉えた獲物を木の枝にさしていました。

 よく見られたのがトカゲやカエル。ただ、自分が刺した場所を忘れたのか冬になって乾燥した獲物を見つけたものです。

 残酷なようですが、これが自然界です。でも今は百舌鳥そのものを見ることはなくなりました。