おはようございます。
天気は晴れ、気温は18.4℃です。
企業にはいろいろな不祥事が時々起こりますが、それとは別に社内外での問題も、時々週刊誌ネタとして報道されます。その一部、あくまでも週刊誌ネタとしてお聞きください。
最初はのど飴で有名な龍角散。龍角散は顆粒の喉薬でしたが、売れ行きが低迷して入ました。その時ある女性社員が、画期的なゲル状の龍角散を開発しました。
これが売れて、龍角散は持ち直したのですが、その女性社員さんは役員になり、その後社員のセクハラを社長に訴えたえところ、左遷させられたそうです。詳しい話はわかりませんが、龍角散は旧秋田藩主佐竹家の一族の会社だそうです。
次はペットフードのイナバです。最近の話ですから知っている方も多いかと想いますが、新入社員の給料が提示されていたものより低く、さらに社員寮がひどい物だったそうです。
それに事務職採用だったのが、工場勤務となりほとんど辞められたとか。ちなみにイナバの社長夫人は😺が嫌いだとか(あくまでも週刊誌ネタです)
最後に味ぽんで有名なミツカン。名古屋で江戸時代から続く超歴史的な企業。お屋敷が相当広いらしい。
さて、そこの社長には娘さんが2人いまして、跡取として婿養子を迎えました。確か次女さんだったと思いますが、無事男児を出産されたのですが、爺様はいきなりその子を養子にして、娘婿を閑職に追いやったそうです。このことは裁判になりましたが、悲しいことに婿養子さんは敗訴したそうです。
ま、企業内にいろいろなことがありますね。