おはようございます。
気温は少し涼しい25.0℃、天気は晴れです。
昔流行った製品。
まずは4チャンネルステレオ。レコード時代の高級ステレオでしたね。スピーカーが2台余分に必要でしたが、それほど音が良かったのでしょうか。今ではCD(そのCDも無くなりつつあります)でサラウンド音楽が聴くことができます。
電気店に必ずあった立体テレビ。眼鏡が必ず置いてありました。
でもテレビを専用眼鏡をかけてまで見る必要はなかったようです。いつのまにか店頭から消えました。
一時期流れるウインカーを付けた車もよく走っていました。でも今ではあまり見ません。壊れやすいのかな。
燃費のためのアイドリングストップを付けた車も、専用バッテリー等で必ずしもエコではないことがわかり、最新の車には非設定が増えているとか。
高度の技術も結構必要ないことも多いような気がしますね。