おはようございます。
気温は24.4℃、雨が降っています。
最近の話題で TDLやTDSを運営するオリエンタルランド(株)が、豪華クルーズ船を2028年度に就航させるとのニュースがありました。
因みにTDLやTDSは京成グループが主株主で、千葉県なども出資しているので(わずかですが)、第三セクターになうそうです。儲かってますね。
で、思い出したのはユーチューバーのスーツさんが、最近本家のディズニーランド(アメリカ)のクルーズ船に乗ってきた動画があったこと。
「ディズニー・マジック」号でカリブ海のクルーズでした。この船で84000トンですが、オリエンタルランドが就航させるのは140000トンもあるそうです。ちなみにディズニーはもう一隻所有していて、こちらは「ディズニー・ワンダー」という名前らしい。
スーツさんの話では、ディズニーはこだわりをもっていて、クルーズ船には昔ながらの雰囲気を出しているそうです。救命ボートの色が黄色なのは(本当は目立つオレンジ色が規則)、許可を貰ってミッキーマウスの足の色である黄色にしたそうです。
さて、この多額の投資が成功するかと言うと、辛坊治郎さん曰く、恐らく日本では、3~4日のクルーズになるだろうが、例えばTDLに一万円で入場しても、それ以外の飲食やお土産で予算が立てにくいが、クルーズ船は食事など込々の金額なので、意外と安くつくのではないかとのこと。
ま、あと4年後ですから、どうなるかどうかはわかりませんね。