おはようございます。

五月の最初の朝は小雨で、気温は18.4℃です。

 

 さあ、草刈りを始めます。順調にエンジンがかかり、刈り始めて数十秒後。

 ここまで刈ったときにエンジンストップ。再度スターターを引いてもエンジンがかかりません。原因がわからないのでネットで調べます。

 エアフィルターのつまりや、

 燃料フィルターのつまり。

 プラグの被りとかが考えられるとか。

 プラグは大丈夫そうですが・・・・。もう一つ考えられるのがプライマリーポンプがあるとか。

 取り合えずエアフィルターと燃料フィールターとプラグをパーツクリーナーで清掃しました。

 さてスターターを引きます・・・・・。やっぱりエンジンがかかりません。こうなると交換かな・・・。近所のパワー〇メリにこれらの部品を買いに行くことのしました。(つづく)