おはようございます。

  昨日の夕方から降り出した雨が、もうすぐ止もうとしています。気温は12.8℃と今日も高めです。ちなみに今日は嬉しい年金支給日です。

 

 

 実家の隣はお豆腐屋さんです。昭和の頃は朝早くから大豆を洗ったり煮たりする音が聞こえました。

 そうそう豆腐を水の中で切っているのをよく見たものです。

 なぜ豆腐屋さんは朝が早いのでしょうか。それは昔は今の様にパックに入っておらず、必ず売りに回ってきていたからです。

 ちなみに我が家は、鍋を持ってお隣に直接買いに行きました。

 さて豆腐を作るとき必ず出るのがオカラです。大豆の搾りかすですが、栄養はたくさんあります。昔は豚の餌にするために、業者が集めに来ていました。

 でもオカラは現在では健康食。いろいろな形で売られています。それに豆腐もいつでも買えます。時代は変わりましたね。