おはようございます。
天気は雨で、気温は6.5℃です。
1970年代のバンド、第二弾です。
博多出身の「チューリップ」。このバンドの曲作りは、リーダーの財津和夫さんです。独特の高い声は、印象深いです。「青春の影」でピアノの弾き語りはかっこいいです。
少し変わったところでは「あのねのね」。コミックソング調で、高校の文化祭などではコピーする高校生も多かったようです。京都産業大学を一躍有名にした功績があります。
同じ二人組でもこちらは真面目派の「グレープ」。ギターとバイオリンと移植の組み合わせ。もちろん曲はさだまさしさんが作ります。山口百恵さんの「秋桜」もさださんが作りました。
少し硬派な「甲斐バンド」。あんまりメジャーではなかったけど、リーダーの甲斐よしひろさん、独特の声でした。
小田和正さんがいたオフコース。オフコースはバンドの時の曲より、小田さんがソロになってからの曲が有名です。
さて、明日は男女今後のグループを中心に話します。