おはようございます。
気温は15.6℃、天気は曇りです。少し風が強いかな。
大学時代の友人が言っておりました。「開発は西九州から始まる」と。そう、西九州(博多~鹿児島中央)新幹線が開通したのは、もう十年近く前の話です。
では、なぜ東九州の新幹線の話がなかなか進まないと言いますと、
大分県は熱心だけど、お金のない宮崎県(失礼)は、あまり乗り気ではありません。また大分県まで通すには、福岡県も通らないといけないので、福岡県にも費用がかかります。
で、最近は大分県は久大本線ルートも考えているとか。でもこれでも福岡県の負担はあります。
遠回りで関西方面にいくことになりますが、大分から関西に行くには、小倉駅の線路形状が問題になります。今でも大分から博多に行くには、進行方向が変わりますが、東九州新幹線がごの方向に進むのかで、このような状態が問題になります。
ま、私の生きている間は解決しないでしょうね、長崎ルートの佐賀県問題と一緒にね。