おはようございます。
現在も雨が降っていますが、今日は一日中激しい雷雨となる模様。気温は26.1℃です。
2025年に大阪で開催される万国博覧会の入場料が先日発表されました。
大人一人1日(以下、この設定です)7500円だそうです。この価格が高いか安いか考えさせられます。そこで今までの日本で開催された博覧会の入場料を調べてみました。
1970年の大阪万博のときは800円でした。中学生の時だったので、修学旅行や夏休みなどで何日も行きました。
1975年の沖縄海洋博は1800円。
2005年の愛・地球博は4600円。やっぱり物価などを考えるとだんだん高額になってますね。
さて2025年の大阪万博、7500円で入場する価値はあるでしょうか。1970年と違って、世界の情報はネットで手に入ります。私の予想では入場者は予想に届かないと思います。
そして、ここで行政のメンツをかけて、大阪や兵庫の小中学校に動員をかけると思います。そしてそれらは府や県や市の税金で入場料をカバーします。
恐らくこうなると私は予想します。